【ポメハゲはサマーカットや病気が原因?】ポメラニアンの抜け毛と上手に付き合う方法

ポメラニアンの抜け毛

「うちのポメ、ゴソッと毛が抜けたんだけど、これは普通なの?」

ポメラニアンを育てて30年、年に2回は壮絶な抜け毛に悩んできました。多頭飼いということもあって、1日に2回掃除機をかけても追いつかないんですよ!

ごっそり抜けてスカスカになっても、2カ月もすれば新しい毛が生えてモフモフになるポメラニアン。

でも、なかにはポメラニアン特有の病気でハゲてしまう子がいます。

ぎん
それが通称「ポメハゲ」!ちなみにボクはポメハゲだよ

ポメハゲの正式な病名は「アロペシアX」。メカニズムが不明で治療法が確立されておらず、なかなか治らない「X=謎」の脱毛症です。

ポメラニアンの抜け毛の量、これは普通なの?

ポメラニアンの抜け毛の量

上の写真は、わが家のポメラニアン、ねねの抜け毛です。

たった数回のブラッシングでこの量!2.7キロの小さな体なのに、こんなに抜けるんですよ。

特に男の子(♂)は毛ぶきがいいので、抜ける量もハンパじゃないです。抜け毛の時期は朝晩2回は掃除機をかけますし、コロコロローラーが欠かせません。

換毛期は春と秋の2回+α

一般的にポメラニアンの抜け毛(換毛期)は春と秋の年2回と言われていますが、季節に関係なく抜けることもあります。

たとえばわが家の場合、エアコンで室温管理をしているせいか、「いまから気温が下がるのに抜けちゃうの?」と思うような時期に抜けたりもします。

具体的にいうと、11月とか、真冬の1月や2月に抜けることもあるんですよ。暖房で暖かい室内で過ごしていると、毛根が「春がきた!」と勘勘いするのでしょうか…?

反対に、冷房をつけ始めると「冬?」と勘違いするのか、冬毛がモコモコ生えてくるポメちゃんもいます。

ポメラニアンの抜け毛対策

ポメラニアンの抜け毛は量が多いので、「毛が抜け始めた!」と気付いた瞬間にサロンでシャンプーをしてもらうこともあります。

自宅では、毛をかき分けて根元から浮いているアンダーコートをやさしく丁寧にブラッシング。いい子に寝ていてくれます。

抜け毛の時期は、愛犬の被毛と同じ色の洋服や淡いグレーの部屋着を着るのがおすすめ。毛がついても目立ちにくいです。

わが家の3ポメはウルフセーブルとオレンジセーブルなので、ベージュ系の洋服を買うことが増えました。

ちなみにソファやカーペット、布団カバーもベージュ。ポメのおかげでベージュが大好きになりました。

ドッグカフェやペット同伴OKの施設に遊びに行くときは、お店の迷惑にならないよう、洋服を着せて床に毛を落とさないこともマナーだと思っています。

季節の変わり目はブラッシングを念入りに

夏の終わりは被毛が夏毛から冬毛に生え変わり始めます。

きちんと根元からブラッシングして、皮膚病や毛玉の原因になる死毛が残らないように気をつけましょう。

特に男の子は毛量が多いので、アンダーコートがからんで大変なことになってしまいます。

よく動く耳のうしろや脚の付け根あたりは毛玉ができやすい場所です。よくほぐしながら、丁寧にブラッシングしてあげてください。

換毛期の抜け毛とポメハゲのちがい

ポメハゲ

最初に書いたように、ポメラニアンの抜け毛には病気が隠れている可能性があります。

ポメハゲ(アロペシアX・偽クッシング病)

わが家のぎんはポメハゲで治療です。

ポメハゲは名前のとおり、ポメラニアンによく見られる脱毛症で、頭と四肢以外の毛が薄くなる病気です。

痒みはなく、健康状態には影響しないのですが、ただただハゲる…毛が抜けてしまうんです。写真のように、尻尾までツルツルにハゲます。

ポメ以外にはサモエド、シベリアンハスキー、アラスカンマラミュート、プードルに多く見られるそうです。

特にトイプードルの罹患が急激に増えていて、「今ではポメラニアンよりトイプードルのアロペシアXのほうが多い」とおっしゃる獣医師さんもいるほどです。

ポメハゲの原因と治療法

ポメハゲはホルモン異常によって起こりますが、原因はまだよくわかっていません。

去勢や避妊手術が大きな原因だという獣医師さんもいれば、内分泌疾患や、成長ホルモンの異常だという獣医師さんもいます。遺伝の問題は確実にありそうです。

「これで絶対に生える!」という確率された治療方法はないものの、下記の治療で著効だった例が数多くあるようです。

  1. 甲状腺や副腎皮質、前立腺のホルモン薬
  2. 血行強化剤(アドナ、ペントキシフィリン)
  3. メラトニン
  4. サプリ(システイン、R&U、ビタミンE、海藻など)
  5. オメガ3脂肪酸(アンチノール)
  6. ダーマローラー

栄養不良が脱毛の原因になっている場合は、腸活(消化のいいごはんや乳酸菌やケストースなどのオリゴ糖)で発毛する例もあるようです。

ぎん

さいきんはツバメの巣のサプリが人気だけど、どうなんだろう…?シアル酸に育毛効果があるらしいよ

顔と手足は毛があるので洋服を着せればいいのですが、体に毛がないのは寒くてかわいそう…温度管理に加え、虫と紫外線にはかなり気をつかっています。

生えては抜けるを繰り返すのもポメハゲの特徴。ハゲる以外は症状がないので、今は個性だと思ってツルツルな尻尾やお尻を愛でています。

柴犬カットがポメハゲの原因になることもあります

人気のたぬきカットや俊介くんカットですが、バリカンが原因で毛が生えてこないポメラニアンもいます。

わが家のぎんは、アトピー治療で毛を短くしたのがポメハゲの発端でした。

ポメラニアンのサマーカットを勧めないトリマーさんも多いですし、よほどの理由がない限り、ポメラニアンは自然なモフモフ状態が望ましいのかもしれません。

うちの子はポメハゲ?5つのチェック項目

アロペシアXの脱毛には特徴があります。

  • 毛がパサついていて、ツヤがない
  • 左右対称に抜けている
  • 内もも、喉元、首元の毛から薄くなってきた
  • 痒がっている様子はないのに、毛が抜けている
  • 皮膚がなんだか黒ずんでいる

毛が薄くなると皮膚が乾燥し、バリア機能が低下することで膿皮症になりやすくなると言われています。

毛がないだけで痛みや痒みはないとは言われていますが、できることならポメラニアンならではの豊かな被毛を保ってあげたいですよね。

ポメラニアンの抜け毛 まとめ

ポメラニアンと生活するなら、年に2回の抜け毛(換毛期)は避けて通れないもの。また、ポメラニアン特有の脱毛症にも気をつける必要があります。

こまめにブラッシングし、カフェなどお店に行く場合は洋服を着せて毛を落とさない工夫も考えましょう。

ダイソンなど吸引力の強い掃除機を使うことで、抜け毛掃除が逆に楽しくなることもありますよ。

太陽みたいなポメラニアンを見習って、抜け毛対策も掃除も前向きに考えていきたいなと思っています。