
どうしてもまとめたかった、ポメラニアンのブリーダー特集!
なぜなら、ポメラニアンは犬舎によって顔立ちなどの特徴がおもしろいくらい違うからです。
それぞれのブリーダーさんに目標とするポメラニアン像があり、その理想がポメちゃんたちの個性として色濃く表れているんだなと実感しています。
各犬舎ごとにポメちゃんたちのお写真とInstagramのアカウント、そして飼い主さんたちのお声を掲載していくので、お迎え先を選ぶ際の参考にしてもらえたらうれしいです。

まずは、うちの末っ子はなちゃんの出身犬舎「しんのーえん」から紹介していくよ
神奈川県厚木市|しんのーえん( NEW KING GARDEN)
しんのーえんの犬舎情報
ブリーダー:鈴木清さん 神奈川南ポメラニアンクラブ代表 神奈川南ドッグファンシャーズクラブ代表 | |
〒243-0035 神奈川県厚木市愛甲1907 (Googleマップ) 愛甲石田駅から徒歩13分 駐車場あり | |
046-227-6551 犬舎の見学は事前予約がおすすめです | |
10:00~20:00 定休日|年末年始など | |
公式HPを見る ブログを見る Instagramを見る | |
1970年からポメラニアンをブリードしている老舗犬舎 「しんのーえん顔」という言葉があるくらい特徴的なかわいさ ショータイプのお顔や濃いオレンジの毛色が好きな方におすすめ | |
家族会あり しんのーえん出身ポメちゃん、よかったらご連絡ください |
しんのーえんの特徴とおすすめポイント

しんのーえんは、ポメラニアンのブリードを50年以上も続けている歴史ある犬舎です。
鈴木清オーナーは小学生のころから展覧会出陳を経験していた生粋の犬好きで、多数のチャンピオン犬を育て上げた方です。年末年始しか休まず、厳しさのなかに愛が感じられるので、飼い主さんたちから慕われています。
しんのーえんはショードッグとしても通用するクオリティーを目指してブリード。毛色はハドレー血統(ポメラニアンの名門犬舎)に見られる鮮やかなオレンジやオレンジセーブル、そしてウルフセーブルがメインです。
いちばんの特徴は、「しんのーえん顔」と呼ばれる“愛らしさに凛々しさがプラスされた顔立ち”!
目力があって横顔も美しく、愛犬はなのふとした瞬間の佇まいと立ち姿にブリーダーご夫妻の強い信念を感じます。
性格は本当にさまざまで、好奇心旺盛で行動的な子、おっとり静かな子、寡黙でクールな子、おとなしそうに見えるけど実は負けん気が強い子など、それぞれに個性があってほほえましいです。

年齢を重ねるごとに、しんのーえんのキリッとした顔立ちのポメちゃんたちが幼い童顔になっていく様子もたまらなくかわいいです(ポメの犬種特性です)
飼い主さんの声
- 電話などでいつでも相談にのってくれるから心強い
- オーナーは強面だけどやさしくて、奥さんは愛情深い方
- ポメたちはオーナーご夫妻が大好き!トリミングに連れて行くと大喜びする
- 肉付き具合や健康状態、毛並みなど念入りにチェックされるので、会うときはちょっとドキドキする
- Instagramをやってる飼い主さんが少なくて寂しい

私は凛々しいレオくんのファン!レオくんのパパさんにお願いして、しんのーえんを紹介してもらいました
ある飼い主さんがおっしゃるには、ブリーダーご夫妻は「犬にやさしくて、飼い主に厳しい方」。いい意味で、私もそう思います。
私たち夫婦が訪問した際、なごやかに会話しながらも「うちの大切なポメをしっかり育てられる人物だろうか?」と、飼い主としての資質をチェックされているのを感じました。
留意点としては、子犬は体が繊細で、さらに読めない動きをするため、犬舎到着後すぐには抱っこできない可能性があります。また、出産数が少ないので、タイミングによっては子犬がいないこともあります。

うちのはなちゃんといっしょに生まれた男の子ポメくん(2023年5月30日生まれ)と異父弟妹ポメちゃん(2024年8月9日生まれ)はどこにいるかな…会いたいな

個人情報だから、兄妹ポメがどこの家庭に迎えられたか教えてもらえなくて残念ね

しんのーえん出身のポメちゃんたち、よかったらうちのママに連絡してね!家族会もあるよ!
\ 見学は予約がおすすめ /
飼い主さん同士の交流が盛んなブリーダーさん、巣立ったあとのケアが厚く、飼い主さんたちから信頼されているブリーダーさんを随時紹介(追加)していきます。